デザイン - Go's Office BLOG
河津桜
2023.3.8 - お楽しみ
もう3月。毎年このフレーズを書いている。
今年は暖かいので、桜の開花も早そうです。
これは2月23日に河津桜を観に行った時のものです。
早咲きの河津桜は2月上旬から開花し、ちょうど満開でした。
到着したのは9時すぎで、露店もまだまばらでしたが、
すでに大勢の観光客が満開の桜を楽しんでいました。
とりわけ海外の方が多く驚きました。
河津川沿いに3キロ近く続く桜並木は圧巻です。
菜の花とのコントラストも美しい。
千鳥ヶ淵や砧公園、目黒川の桜を愛する私ですが、
ソメイヨシノより濃いめのピンクの河津桜と背景の山や空の広がりは、
都会の桜とはまた違ったスケール感があります。
広大で美しい風景は日頃ちぢこまった想像力を刺激してくれます。
そして、川沿いに2キロほど歩いたところに温泉がありました。
10時からの開館に一番乗りで入館した「踊り子温泉会館」には、
露天風呂もサウナもありました。
内風呂からは、全面のガラスに満開の桜が見えます。
その桜が濡れた床面に映り込んで、視界全部がピンク色になりました。
露天風呂の敷地内には桜の木が植えてあり、お湯に浸かりながら花見ができるなんて、
こんな体験もこの時期ならではでしょう。
その後、駅方面に戻りつつ、小さな蕎麦屋でお蕎麦を食べ、海まで歩きました。
海岸にも大勢の観光客がいて、波打ち際ではしゃぐ人たちをしばらく眺めていました。
帰りは池袋行きの踊り子号で渋谷まで。
伊豆まで日帰りで行けるのなら、もっと機会を作って旅をしたいと思いました。
ゴールデンウイーク休業のおしらせ
2022.4.14 - おしらせ
渋谷はデザインとアートの秋
2018.10.30 - デザイン&アート
デザインとアートを横断するモノ・コトを渋谷〜青山〜六本木エリアで展開する期間限定の『デザイナート・トーキョー2018』。今年は10/19(金)〜28(日)の実施でした。
南村 遊作品
時代の流れとともに移り変わるファッションと、雲はGDPに比例しているそうです。
南村 遊作品
南村 遊作品
大理石の雲と真鍮の雨。ヒカリエの8Fでの展示。
カンディハウス 南青山
渋谷芸術祭は11/4(日)までです。
渋谷芸術祭公式サイト はこちら
創立7周年
2018.6.21 - ごあいさつ
おかげさまで、6月20日で創立7周年を迎えることができました。これもひとえに、支えてくれたスタッフや暖かく見守ってくれたお客様のおかげと、心から感謝しています。
8年目に入り、これまで以上に磨きをかけ、更に役立つ Go’ Office でありたいと思います。一昨年より、医療×ITの分野に注力して参りましたが、今年はまた、イベント関係もにぎやかになりそうです。 『デザインやコンテンツの制作を通じて 一人でも多くの人に喜びと幸せをもたらす』 これが私たちのミッション(使命)ですが、目の前の人とその先の人の為に、従来のやりかたにとらわれず、常に先を見て、走ってまいります。今後とも宜しくお願い致します。
recent posts
- 2025.2.5
- キルフェボンは正義
- 2025.1.21
- 2025年始まっています
- 2024.12.27
- 2024もお世話になりました
- 2024.9.30
- 東京ゲームショウ2024に行ってきました
- 2024.8.7
- 夏期休暇のおしらせ