blog

恵比寿も桜満開 –タコ公園–

2018.3.28 - 恵比寿

今日は最高気温24度とあって、初夏の陽気です。
事務所から一番近い桜といえば、たこの遊具があることから通称『たこ公園』として親しまれている、
恵比寿東公園の桜。
毎年この時期は、桜の下でお弁当を広げるビジネスマン&ウーマンも多いです。

タコ公園(恵比寿東公園)

しだれ桜も美しい

これは通勤途中の目黒川

恵比寿のすてきなお店 京鼎樓 JIN DIN ROU

2018.3.26 - お店

「GACKTが台湾で惚れ込み、200個食べた小籠包の美味しい店」との触れ込みで訪れました。

ランチだと1000円で、小籠包と麺類や飯類のセットがいただけます。
恵比寿東口には本店とHANAREがあり、HANAREの方にしか行ったことがないのですが、店内は薄暗くジャズが流れる落ち着いた空間。

昼時の来客の場合、だいたいこちらへ案内しますが、ほぼ全員満足してくれます。
小籠包はもちろん美味しいとして、私のオススメは酸辣湯麺(サンラータンメン)。京鼎樓 JIN DIN ROUの酸辣湯麺は絶品です。

京鼎樓 公式サイト

また、NIKEの 駅貼りポスター

2018.3.23 - よい広告

NIKE AIR 想像にカタチを

だそうです。

いや、スニーカーも写っているのですが、
このフォントがカッコイイなと思って、ここだけ撮りました。

Nike SNKRSというアプリがローンチしたそうです。

NIKE サイト もカッコイイ

[定番] 日能研の窓上ポスター 『働きますか?働きませんか?』

2018.3.22 - よい広告

毎度おなじみ、日能研の『シカクいアタマをマルくする』シリーズ。
中学入試問題をひいて、見るものをしばし、思考の世界へ誘う広告です。
これは、西武学園文理中学校2018年の社会の問題とのこと。

『働かなくても十分なお金が国からもらえるとしたら、あなたは働きますか?働きませんか?』どちらか一方を選んで、具体的な理由を答えよとのことです。

ドキッとしますね。あなたなら、なんと答えるでしょうか?

この問題をテーマに、家庭で話をしてみるのもいいかもしれませんね。

日能研 今月の額面広告ページ はこちら

メローイエロー [復刻版]三茶で発見! 

2018.3.19 - 未分類

メローイエローを三軒茶屋の街角で見つけました。
1983年に発売され、アンバサなどと共に人気のあった、炭酸弱めの炭酸飲料でした。
今は、地域限定で販売しているそうですが、
コカコーラ社のホームページにも製品自体の記載がありません。2011年に再登場の情報だけです。
『復刻版!自販機限定』とありますが、どんな狙いがあるのか、興味深々です。

コカコーラ社NEWSページ はこちら

JR渋谷 駅貼りポスター NIKE Go

2018.3.15 - よい広告

我が社としてはこれを取り上げないわけにはいきません。
これは、ランニングシューズのシリーズではなく、

TOKYOの街をびよーんと走ろう。
NIKE TOKYO Go というイベントです。

NIKE TOKYO GOサイト はこちら

恵比寿のすてきなお店 魚屋きいもん

2018.3.14 - お店 恵比寿

富山の新鮮なお魚が適正価格で食べられるお店。地酒も美味しい。若い人から若くない人まで老若男女の活気で溢れています。富山出身の大将は優しい笑顔の二枚目。フロアを切り盛りしている女将さんは頼りになります。魚串が絶対的なうまさで、のどぐろ串はおかわり必至。鯵のなめろうも絶品です。恵比寿駅東口から徒歩8分。スバル本社を通り過ぎて3〜4分そのまま進み左側の路面店です。

きいもんfacebookページ はこちら

archives

categories

tags